NPO法人リフ超学校の会員内外の懇親を図るため、6月10日(土)に宮城県利府町にある加瀬沼公園でBBQでの懇親会を行いました!
最初はテント設営の練習を行うため、みんなでテントの説明書をみながら試行錯誤してテントを立てました。

テントが無事完成したあたりで、火起こし班が着火!
テント班が一服したあたりで、次々と美味しいかつ大量の食材を焼き尽くします。


いい感じに「いただきます」ができた頃、途中参加のメンバーも加わり、渾身の懇親もいい感じです。市民活動研究会の話、寺子屋の話、陶芸の話、スポーツの話それぞれのプライベートの話など、話が弾みました。

この日は週間予報が雨だらけだった状況をかいくぐり晴天に恵まれました。
10時から開始して、たくさん準備した食材でお腹を満たし、15時頃になると次の現場がある方やこども・おとな問わず眠くなってきた方もあり、おひらきしました。
市民活動団体やNPOは、特に利府町内の団体の場合はそれぞれが本業、学業、家事等を抱えながらその合間を縫って活動しているため、本来の活動であろうとこのようなレクリエーションであろうと、みんなで集まることはとても有意義な時間となりました。
加瀬沼公園はこのようなレジャー日和の日はたくさんの利用者の方でにぎわっています。家族や友人との時間を楽しむ方、キッチンカーで販売活動を行う方、それぞれの週末の過ごし方が垣間見えました。
