いつも利府町寺子屋の様子をごらんいただき、ありがとうございます!
前回は、5月17日(土)に森郷で小学生の寺子屋の活動を行いました!
当日は、小学生の皆さんが、それぞれの課題に一生懸命取り組み、学習の時間に集中していました。違う年齢や学校の友達との交流も盛んで、和気あいあいとした雰囲気の中、楽しく学びや遊びを深めているようでした。
当日は、小学生の皆さんが、それぞれの課題に一生懸命取り組み、学習の時間に集中していました。違う年齢や学校の友達との交流も盛んで、和気あいあいとした雰囲気の中、楽しく学びや遊びを深めているようでした。
ダーツや宝探しで汗を流す人や、みんなが遊んでいる中勉強を続ける人もいました。最初は別々の遊びをしていたみんなが徐々に一緒になってゆく様子がありました。


また、親子で参加してくださった方もいて、色々な話題で盛り上がっていました。世代を超えた交流は、私たちにとっても貴重な時間でした。
休憩時間には、「利府町知ってるかなプチ講座」でちょっとブレイク!今回は、利府町の美味しい特産品をクイズ形式で紹介しました。みんな積極的に参加してくれて、とても嬉しかったです。地元利府町のことを、もっと好きになってくれたかな?

これからも寺子屋では、子どもたちの学びの場を提供するとともに、地域との繋がりを大切にする活動を続けていきます。
次回の寺子屋は6月14日(土)の13時から!
中学生の時間になりますので、中学生のみなさんはぜひ準備をしてお気軽に覗いてみてください!
※詳細は後日にメーリングやSNSでもご案内します。